【チャンス】日銀マイナス金利解除へ どうなる日本

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 мар 2024
  • バフェット太郎です。概要欄をご覧いただきありがとうございます。以下、一部リンクにアフィリエイトが含まれています。
    ▶【高利回り】ヤマワケエステート
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶個人投資家向け定期購読マガジン「バフェット太郎のnote」
     月額980円(初月無料)
    ➡note.com/buffett_taro
    ▶【IG証券×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅期間限定のトリプルプレゼント
    1⃣【クーポン】『バフェット太郎note』1年分無料購読クーポン(11,760円相当)
    2⃣【書籍】「バカでも稼げる米国株高配当投資」(1,650円相当)
    3⃣【レポート】2024年のリセッションに備える米国株投資」
    ➡prf.hn/click/camref:1101leSWV...
    ▶【SBIネオトレード証券×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅『バフェット太郎note』1年分無料購読クーポン(11,760円相当)
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    【注意】
    タイアップ企画は期間限定で予告なく打ち切る場合がありますのでお早めにお願いします。また、「バフェット太郎note」をすでにご購読している方や過去にご購読したことがある方はクーポンを使用することはできません。本クーポンコードを第三者へ譲渡した場合には、直ちに無料購読いただけなくなります。
    ▶【みんなのFX×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅期間限定のダブルプレゼント
    1⃣【レポート】2030年に向けた投資戦略 バフェット太郎注目の「黄金7銘柄」
    2⃣【レポート】初心者のためのFXレポート「FXスワップ投資」
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/pf5...
    ▶LIGHT FXの口座開設はこちらからどうぞ 
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/pf5...
    ▶【moomoo×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅【特典レポート】「バフェット太郎流 米小型グロース株投資の極意 厳選20銘柄」
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ・特典レポートは、アプリをインストール→口座開設+入金(いくらでもOK)+バフェット太郎をフォローですると読むことができます!
    ▶【投資の達人になる投資講座×バフェット太郎:タイアップ企画】
    ✅【限定レポート】「1年の相場が読める アノマリー完全ガイド」
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶【無料動画】バフェット流新NISA活用術「バフェッサ」お得な特典もついてます!
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶【緊急動画:期間限定で無料視聴】
    ✅アメリカNo.1時代の終焉
    ➡ac-secure.fdamedia.jp/link?_v...
    ▶【数量限定】書籍プレゼント/1650円→無料
    ✅AIを活用した米国株投資 竹井佑介著
    ➡linkskk.com/lp/70966/1117430/
    ▶【期間限定:無料特別動画】
    ✅1銘柄で始める株の資産運用
    ➡ac.hitonowa-tsunagaru.com/cl/...
    ▶︎【数量限定:書籍無料プレゼント】
    ✅高速資産形成術(1650円→無料)
    ➡️linkskk.com/ad/20314/1117430
    ▶【数量限定:書籍無料プレゼント】
    ✅死ぬときに後悔しないための「マネーリテラシー」(1650円→無料)
    ➡linkskk.com/lp/59035/1117430
    ▶【期間限定:無料レポート】
    ✅永久に保有したい米優良配当株6選
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【期間限定:無料レポート】
    ✅配当王米国株厳選3銘柄「大富豪の投資術」
    ➡ac-secure.legacystock.jp/link...
    ▶【期間限定:無料レポート】
    ✅「最高ランク米国株トップ25銘柄」
    ➡ac-secure.weissratings.jp/lin...
    ▶【期間限定:無料動画】
    ✅10倍株が狙えるAIブームの王道3銘柄
    ➡ac-secure.weissratings.jp/lin...
    ▶【期間限定:無料レポート】
    ✅EV戦争の覇者 今すぐ買いたい銘柄
    ➡ac-secure.fdamedia.jp/link?_v...
    ▶【期間限定:無料動画】
    ✅EV戦争の覇者 秘密のEV銘柄
    ➡ac-secure.fdamedia.jp/link?_v...
    ▶【期間限定:無料書籍プレゼント】
    ✅Bコミ(坂本慎太郎)著:『はじめての資産運用』(1500円→無料)
    ➡m.m-academy.biz/?p2=r6z1vY21
    ▶【期間限定:無料書籍プレゼント】
    ✅Bコミ(坂本慎太郎)著:『デイトレ革命』(1500円→無料)
    ➡link-cc.net/?p2=Py8HiYb6
    ▶【期間限定:無料動画】
    ✅副業FXオンライン講座「毎月10万円を目指す!」
    ➡takazawakenta.com/link/fx_bt/
    ▶【期間限定:無料メルマガ口座】
    ✅インベスターZ推薦『株の学校ドットコム』
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【無料体験】ゼロから学べる「米国株コース」はこちらから【マネユニ】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【無料体験】「暗号資産」をゼロから学ぶなら【マネユニ】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【2023年版】おすすめネット証券ランキング【無料まとめ】
    ➡buffett-taro.net/archives/4166...
    ▶【ロボアド】Wealth Naviの全自動資産運用【まずは無料診断】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【無料】ビットコインなど暗号資産の情報収集はこれがオススメ
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ★バフェット太郎も使ってるビットコイン取引所2選
    ▶「コインチェック」の無料口座開設はこちらから!
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶「ビットフライヤー」の無料口座開設はこちらから!
    ➡buffett-taro.net/archives/436...
    ▶【ビットコイン】DMM Bitcoinの無料口座開設はこちらから
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【利息でコツコツ】社債に代わる新しい投資 Funds 
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【高利回り】1万円からはじめる不動産投資COZUCHI【無料会員登録】
    ➡www.tcs-asp.net/alink?AC=C931...
    ▶【CREAL】不動産クラファン、新規投資家登録するだけで1000円分、最大で5万円分のAmazonギフト券貰えます。
    ➡www.campaign.creal.jp/buffett...
    ▶【書籍】『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』
    ➡amzn.to/3rKGOcw
    ▶【X】バフェット太郎:@buffett_taro
    ➡ / buffett_taro
    【注意事項】
    ・本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでバフェット太郎の主観であり、広告主に保証されたものではありません。
    ・暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。

Комментарии • 67

  • @biseta-note9939
    @biseta-note9939 2 месяца назад +313

    2:08 オープニング「みなさんはこの10分15分の」と言ったら 次へ
    4:08 本編    「ちなみに今ならみんなのFX」と言ったら 次へ
    10:51 質問    「どのタイミングでどの株を?」と言ったら 次へ
    15:47 まとめ   「グッドラック!」

    • @mokemoke768
      @mokemoke768 2 месяца назад +29

      有能すぎる

    • @user-cv9fk6vw6t
      @user-cv9fk6vw6t 2 месяца назад +18

      グッジョブ

    • @TS-te4vx
      @TS-te4vx 2 месяца назад +15

      グッドジョブ🎉

    • @user-lq3ud4fo6x
      @user-lq3ud4fo6x 2 месяца назад +6

      仕事できるマン

    • @user-qn2zt6fw3v
      @user-qn2zt6fw3v 2 месяца назад +4

      FANG+の今後の見通しについて教えて下さい

  • @user-fk4bo4mc4z
    @user-fk4bo4mc4z 2 месяца назад +154

    すっかり初めの2分は飛ばすクセが付いた

  • @user-xp5pk6ix5p
    @user-xp5pk6ix5p 2 месяца назад +3

    質問です!
    AI絡みの中小型グロース数ですが、決算をミスしたら手放した方が良いでしょうか?それとも一時の不調は
    我慢して中期的にAIバブルに乗ることを選択して握り続けた方が良いでしょうか??

  • @user-kq8bz4oz6z
    @user-kq8bz4oz6z 2 месяца назад +9

    賃上げ率が予想以上だったのは本当に驚きでした。マイナス金利、解除のタイミングでしょうね。植田さんはもっと早く解除したかったのかもしれませんし。経団連と日銀、組んでたりして…ね(笑)。あと、アメリカの利下げ観測が先延ばしになっていることで、急激な円高も可能性低くなったから、でしょうか。まあ、わかんないですけどね。この先、どうなるのやら。

  • @Minister.of.Pumpkin
    @Minister.of.Pumpkin 2 месяца назад +26

    暴落前に売って暴落後に買う
    それができたらどんなに良いか

  • @love.seikotsuin
    @love.seikotsuin 2 месяца назад +2

    ありがとう

  • @user-oj5kz5rk3l
    @user-oj5kz5rk3l 2 месяца назад

    いつも分かりやすい動画ありがとうございます!

  • @sora-un9dn
    @sora-un9dn 2 месяца назад +3

    配信ありがとうございます!!

  • @user-jh4lk7ov5w
    @user-jh4lk7ov5w 2 месяца назад

    いつもありがとうございます。森永さんの件の質問はタイムリーで面白かったです。米国株や新興国、金、ビットコインについての太郎さんの考えは私なりに理解してるつもりですし、一貫していると感じてますが、前回、前前回からの日本株の考え方がわかりません。
    将来の事は誰にもわかりませんが、10年後とそれ以降の長期のそれぞれ日本株(個別含む)に対するスタンスを教えて頂ければ幸いです。

  • @user-no6yj1nf4q
    @user-no6yj1nf4q 2 месяца назад

    ハッピーリスナーとしては森宅さんが取り上げてくださった事が嬉しかったです。

  • @user-vk1fq8hl5u
    @user-vk1fq8hl5u 2 месяца назад +2

    いつもためになる動画ありがとうございます。水素株HYDRを少しずつ買ってます。長期で持ちつずけても大丈夫でしょうか?

  • @yoshitakagunma6140
    @yoshitakagunma6140 2 месяца назад +4

    さて、米国の景気後退懸念が見えてきたわけですが、
    はたしてどうなるか?

  • @user-jm2dy3ry6l
    @user-jm2dy3ry6l 2 месяца назад

    太郎さんは、仮想通貨(USDTやUSDC)のステーキングはやらないのですか?ドル円スワップポイント投資より利息良いと思いますが、仮想通貨の税金面でおすすめしないから、これまで話が出てこないのでしょうか。

  • @user-hq2th3be6b
    @user-hq2th3be6b 2 месяца назад +3

    マイナス金利解除で、日本経済は、どうなると予測できますか?。個人的には、景気が一時的に鈍化するように思えますが、いかがでしょうか?

  • @jr5049
    @jr5049 2 месяца назад +5

    森永氏は下がったら買うべきと仰るが底が分かれば誰も苦労はしないとです‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

    • @user-ys2pj1qz3t
      @user-ys2pj1qz3t 2 месяца назад +2

      頭で売って底で買えるのはプロだけ。頭と尻尾はくれてやれ

  • @user-dl7jq6qn6u
    @user-dl7jq6qn6u 2 месяца назад +1

    早期フルリタイア後のオススメアセットアロケーションパターンを教えて下さい。

  • @cosmosecurity
    @cosmosecurity 2 месяца назад +9

    グッドラック👍️✨

  • @user-ul9ui9mb6f
    @user-ul9ui9mb6f 2 месяца назад +1

    賃金上がっても
    ・給与から税金・健保・年金の控除増、その他の税金アップで吸い取られる
    ・外国企業のサービスを購入して国内企業の利益や日本の税収に回らない
    ・貯金や新NISAへ回る
    株や投資信託でリスクを取ってかつ賃金上昇の恩恵を受けるのが美味しい

  • @user-jk4ix1zb8b
    @user-jk4ix1zb8b 2 месяца назад +13

    利下げの合図で一時的な下落が来そう

  • @SSS2882
    @SSS2882 2 месяца назад +1

    FXやクラウドファンティングが話題になってきたら泡の兆候

  • @user-eb6uf4sw7l
    @user-eb6uf4sw7l 2 месяца назад +5

    15:48

  • @user-pd3ks2rq4d
    @user-pd3ks2rq4d 2 месяца назад +7

    投資期間を20年ぐらいに想定している場合は、新NISAではどう振舞えばいいのでしょうか?

    • @user-el3xk6zl1i
      @user-el3xk6zl1i 2 месяца назад

      どれでも良いので積み立てNISAをお勧めします。金融庁が厳しく監視して認めた物しか積み立てNISA名乗れないのでまず儲かります。ノーロード(購入時の手数料なし)、管理費が低い(資産額の3%程度を毎年毟り取るのが銀行や証券会社のやり口。で、積み立てnisaは0.3%。これぐらいでないと金融庁が認めない)。逆に成長投資枠は注意。成長投資枠NISAと名乗っているがボッタクリ証券会社の商品そのまんまなんで。

    • @user-qn5ro4ib4f
      @user-qn5ro4ib4f 2 месяца назад

      60代以降なら森中さんの意見と同じですよね。
      20代30代の方が対象の商品ということですか。

  • @koikoi001000
    @koikoi001000 2 месяца назад +9

    僕の給料は毎年0.2%くらいしか賃上げないけど世間ではそんなに上がるんですねぇ。。

  • @diy9044
    @diy9044 2 месяца назад +15

    悲観論ばかりの虎より太郎さん!

  • @afy1994
    @afy1994 2 месяца назад +2

    SOXLの含み損になった方々は、紹介したタイミングで買ったからではないでしょうか?投資は自己責任とはいえ、難しいですね。

  • @user-ht9dz6mj3f
    @user-ht9dz6mj3f 2 месяца назад +1

    円高に向かったとき、どこに資産を移すのが正解なのかよくわからない

  • @cersoc4478
    @cersoc4478 2 месяца назад

    今から半導体ETF2244,2854などに資金を振り向けるのはありですか?

  • @user-rw5bs9fv5f
    @user-rw5bs9fv5f 2 месяца назад +5

    50代だと新NISAはしないほうがよいのでしょうか?

    • @PB-gd6kf
      @PB-gd6kf 2 месяца назад +4

      いち視聴者ですが、した方が良いと思います!

  • @user-oj7xy5wo6h
    @user-oj7xy5wo6h 2 месяца назад

    黒田さんすげえやん

  • @user-cq3yx9hw2l
    @user-cq3yx9hw2l 2 месяца назад

    太郎さんなら、VTIと楽天VTIどっち買いますか?😮

  • @uphouse6090
    @uphouse6090 2 месяца назад

    ディレクションデイリー不動産ブル(DRN)はまだ上がらないですかね。 米不動産市場もお願いしたいです。

  • @user-mg5mt6vu5e
    @user-mg5mt6vu5e 2 месяца назад +33

    あ!僕の質問に答えてくれてありがとうございます!

  • @kiyohiko3663
    @kiyohiko3663 2 месяца назад

    質問 マイナス金利解除されてどうして円安になるのですか?

    • @lafiore2438
      @lafiore2438 2 месяца назад

      米国金利は5.25-5.50%です。日本がマイナス金利解除してもたった0.1%しか上がりません。
      株価に関しては、0.1%の金利差縮小よりも他の影響があると考えられます。
      (国内の経済ではマイナス金利解除の影響は大きいですが)

  • @user-gn1pu9ed9u
    @user-gn1pu9ed9u 2 месяца назад +2

    そろそろ調整局面が来るかもと思い、VIX CFDトレードをスタンバイしてます、暴落無けれは別にそれで良いですが、暴落が待ち遠しいですね

  • @myway_justdoit
    @myway_justdoit 2 месяца назад

    このチャンネルだけ信じる。なぜならコロナの時期に太郎さんの情報を元に勉強しながら投資を行い今は予測通りに結果がコミットしたからです。もちろん暴落はいずれ発生する事も理解してますし、その責任も自分の選択による結果だという事も理解してます。
    いつもありがとうございます!夢を向かって頑張ります!

  • @user-lm2yf1or1i
    @user-lm2yf1or1i 2 месяца назад

    ビットコイン、大丈夫そ…?

  • @namitakasinihonkai4485
    @namitakasinihonkai4485 2 месяца назад +26

    森永卓郎氏、東京大学経済学部卒。経済は素人?

    • @user-ff2cx9lz7n
      @user-ff2cx9lz7n 2 месяца назад +14

      経済学部の人たちあてにしない方がいいですよね。😅

    • @user-qc6fb9fj3r
      @user-qc6fb9fj3r 2 месяца назад +9

      あいつとH原は投資しない人を客としてる人。

    • @user-di8ov3gc2n
      @user-di8ov3gc2n 2 месяца назад

      投資歴2~3年の高卒でも、あいつは無知無能だと分かりますよ。

    • @user-nc8sz3uz6l
      @user-nc8sz3uz6l 2 месяца назад

      ​@@user-ff2cx9lz7n😊

    • @user-cs1it6ng9v
      @user-cs1it6ng9v 2 месяца назад

      ヤマワケエステートて。。。

  • @user-sw2ik5xx6u
    @user-sw2ik5xx6u 2 месяца назад +1

    固定金利は上がりましたよね(;_;)国の教育ローン上がりました(;_;)
    国民が頭良くなるのを止める国😭

  • @hitos7434
    @hitos7434 2 месяца назад +4

    賃金あげても買う製品は外車や中国製品じゃ国内企業や中小企業潤わずで弱体化加速するんじゃないの?と思ってしまいます。

    • @user-qc6fb9fj3r
      @user-qc6fb9fj3r 2 месяца назад +2

      日本企業でも多くの客は海外、日本人はもう単なる利用者やで。

  • @user-wq8iw9vs1n
    @user-wq8iw9vs1n 2 месяца назад +3

    270p24...って管理番号?

  • @hitton4528
    @hitton4528 2 месяца назад +2

    たぶん、ほとんどのnisa勢は直近の利益しか見てない笑
    30年先?その前に市場の養分になって溶けてるかと。

  • @echan2165
    @echan2165 2 месяца назад +1

    1コメ